HASHIMOTO HOMES

デザインへのこだわり

住宅素材へのこだわり

住まいづくりの
プロフェッショナル

快適な機能・住宅性能

サポート&
アフターフォロー

すまいの窓口

施工事例

お客様の声

動画

イベント情報

お知らせ

スタッフブログ

フルオーダー
ラ・ラフィネ

テクノカーサ

HIRAYA 平屋

リノベーション

土地・分譲地

分譲住宅

会社概要

理念と想い

採用情報

カラフル

オーナーズクラブ

Blog ブログ

自然素材についてQ&A 前編(LINEアンケート結果より)

4月19日(火)から始まりましたハシモトホームズ公式LINEでの

「自然素材に関するアンケート」に多数お答え頂き、誠にありがとうございます。

アンケートの中でいくつかご質問を頂きましたので、

こちらでお答えして参ります。

Q. 自然素材をワンポイントで使うならどういったところが良いでしょうか?

自然素材を使った壁

A. 今までの施工事例の中から、人気があった場所や効果的だった所をお伝えします。(珪藻土の例)

 

・玄関の一部の壁やリビング、TVの後ろになる壁に珪藻土を塗る

 

調湿性能に優れた珪藻土は、室内の空気を爽やかにしてくれたり消臭効果があるなどとして人気の高い素材ですが、

珪藻土をつかいたいけどコスト面で家全体には難しいという場合には、家族が良く集まる場所・身体との距離が近い場所などに効果的な使用をご提案しています。

 

ビニールクロスとは異なり、吸収してやわらかく発色する自然素材のもつ独特な風合いがあり、

目線が近く良く見る場所に使用することで、視覚的(デザイン的)に高い効果が得られます。

 

他にも、外壁の一部や窓枠に自然素材をワンポイントで使われた例もあります。

 

 

Q. 日々の掃除やメンテナンスにコストがかかるのでは?

自然素材を使った玄関

A. 毎日のお手入れ(掃除)は、どんな床材でも変わりはありません。

天然木の床だからといって特別なお手入れが必要な訳ではないのです。

掃除機をかけて、ホコリっぽい時にはぞうきん掛けもしくはシートモップで拭くなどでしょうか?

ぞうきん掛けをするぞうきんはかたくしぼる、シートモップのシートはオイルの入っていないものにする、など

少し気を使っていただいたら、天然木だからといって特別な事はないのです。

 

天然木の床は年を重ねるごとにますます味わい深いものになっていきます。

実際、10年前にお引き渡しをしたお客様から「勧めてもらった無垢材の床が一番好き」とのお声を頂くこともあります。

お手入れをする時間もその後の変化も、住まいの思い出として慈しんで頂けると嬉しいです。

自然素材を使った家

ハシモトホームズの打ち合わせ棟では、自然素材のサンプルを数多く取り揃えています。

床や壁・天井の素材を選んで頂く時、

本当のものを見て触ってじっくり決めて頂きたいからです。

また、長年の実績の中でよく選ばれてきたものの蓄積が、たくさんの数になっていきました。

 

4月29日~5月1日、実際に自然素材を使っている福成展示場にて「素材体感フェア」を開催致します。

いつもお打ち合わせの時に使っている素材サンプルも触って頂くことができます。

ぜひこの機会にお越しくださいませ。

自然素材を使った子供部屋

LINEアンケートもまだまだ実施中!

ハシモトホームズ公式LINEのご案内

皆様のお声をお待ちしています。