HASHIMOTO HOMES

デザインへのこだわり

住宅素材へのこだわり

住まいづくりの
プロフェッショナル

快適な機能・住宅性能

サポート&
アフターフォロー

すまいの窓口

施工事例

お客様の声

動画

イベント情報

お知らせ

スタッフブログ

フルオーダー
ラ・ラフィネ

テクノカーサ

HIRAYA 平屋

リノベーション

土地・分譲地

分譲住宅

会社概要

理念と想い

採用情報

カラフル

オーナーズクラブ

Professional 住まいづくりのプロフェッショナル

専門知識と感性で暮らしを考える

住まいづくりのプロフェッショナルとして、会社創立60余年を超える伝統と地元の住宅会社としての自信と責任を継続し守りながら、常に新たな可能性を探ります。都市でありながら、豊かな自然溢れるこの地で、私たちはお客様お一人おひとりの暮らしを全力でサポートしたいと考えております。
豊かな暮らしは、専門知識と感性豊かなハシモトホームズスタッフと共に。

安心・安全を伝える
美しく良質な現場

建築現場とは、住まいづくりに携わる会社と、職人の心、姿勢を映す鏡です。一流の職人の現場は整理整頓され、釘や金物が落ちていません。なぜならば、乱れた現場では危険が伴い、良質な仕事ができないことが分かっているからです。
私たちは、近隣の方々のご協力に感謝し、毎日の全面道路清掃や1日5回の場内清掃を徹底しております。お客様の大切な「夢」を託されているからこそ、ハシモトホームズは、岡山で一番きれいで安心・安全な現場を目指しています。

熟練の職人が向き合う
一棟一棟梁制

建築中の現場では、さまざまな業者が出入りします。ハシモトホームズは一棟一棟梁制を原則とし、環境整備・情報伝達・技術の向上を図ると共に、オーナー様への責任と、いつでも安全にご見学いただける環境づくりをして心掛けております。

現場マナーの向上

どれだけ品質が良くて現場が美しくても、働いている者の印象が悪ければ、だれにも良い現場だと思ってもらえません。現場のマナーは、お引越し後のお客様の評判に関わることだと踏まえ、細心の注意を払うべきだと考えています。

  • 礼儀ある態度
  • 整った身なり
  • 元気な挨拶

私たちはこのような姿勢を常に心がけ、ご迷惑をおかけしている近隣の清掃を毎日行うなど、印象の良い現場づくりに取り組んでいます。

見えなくなるからこそ徹底的に
こだわる厳密な検査体制

基礎から竣工まで重要な工程を
現場監督と品質管理の担当者が
ダブルチェック

品質管理検査項目(27項目)と
お施主様立会確認項目(8項目)

ハシモトホームズでは、建物の品質を優良に保つこと、施工中のミスを事前にチェックする機能を持っており、立会確認は、実際にお施主様に立ち会っていただき、どのように工事を行ったかを品質管理担当者と共に確認していただきます。全て検査には写真を撮り、品質管理チェックシートへ添付しております。お引渡時には、全ての管理チェックシートと写真をファイルにまとめ、お施主様に優良品質の証としてお渡ししています。

立会検査❶
配置立会
品質管理①
配筋検査
品質管理②
基礎完了検査
立会検査❷
基礎完了立会
品質管理③
床断熱施工検査
品質管理④
屋根下地施工検査
品質管理⑤
屋根完了検査
品質管理⑥
構造金物完了検査
品質管理⑦
全金物確認・調査
立会検査❸
構造金物立会
立会検査❹
電気位置立会
品質管理⑧
耐力壁施工検査
品質管理⑨
サッシ(種類・取付)
品質管理⑩
ガラス(種類等)
品質管理⑪
防水(バルコニー・パラペット)
品質管理⑫
気密施工検査
品質管理⑬
電気位置(スイッチ・コンセント)
品質管理⑭
外壁下地施工検査
品質管理⑮
浴室断熱施工検査
品質管理⑯
壁断熱施工検査
品質管理⑰
天井断熱施工検査
立会検査❺
断熱材立会
品質管理⑱
外装材施工検査
品質管理⑲
木工事完了検査
立会検査❻
木工事完了立会
品質管理⑳
UB設置工事
品質管理㉑
キッチン設置工事
品質管理㉒
内装工事完了検査
品質管理㉓
塗装工事完了検査
品質管理㉔
トイレ設置工事
品質管理㉕
洗面台設置工事
品質管理㉖
ReNウォーター噴霧工事
品質管理㉗
社内検査
立会検査❼
施主検査
立会検査❽
引渡立会

施工検査イメージ

配筋検査

天井断熱施工検査

壁断熱施工検査

高いスキルとセンスの
設計パートナーによる、
熟慮に熟慮を重ねた設計

ハシモトホームズの住まいづくりは、当社専任の一級建築士によるプランニング・プレゼンテーションを行っております。タイムレスモダンデザインを共有し、シンプルで美しい愛着の湧く住まい、お客様の暮らし方に合わせた設計と敷地の条件によって異なる光と風の道を読み、ご家族に合う暮らしのご提案をしております。

【配置計画】

一般的な敷地調査に加え、周辺環境をつぶさに調査することで、敷地を活かす設計を行います。例えば、光の入り方、風の通り道、近隣からの視線、同じように見える敷地でもまったく同じ条件の敷地はありません。だからこそ敷地環境調査を行い、その敷地を活かしたご家族に合う最適なプランをご提案させていただきます。流行りを意識しながらも飽きのこないシンプルでエレガントなインテリア&エクステリアデザインをコーディネートし、街並みとの調和も図ります。

【設計パートナー】

ハシモトホームズでは、タイムレスモダンをコンセプトに掲げ、シンプルで美しい愛着の湧く住まいをご提案しています。その高いスキルを提供していただく専任の建築士をご紹介いたします。

YASUTAKE KAYAMA

一級建築士香山 安武

そこにある豊かさをカタチに。

岡山県備前市にある建築設計事務所です。
住宅・店舗・施設設計を行っています。住む人や建築を使う人が、豊かさを感じ、長く愛せる、そんな人の心を豊かにする建築をつくりたいと考えています。

WORKS

photo by Kenji Goto

PLOFILE

(経歴)

1983 岡山県備前市生まれ
2002 岡山県立岡山工業高等学校
2010 中国デザイン専門学校
建築デザイン科 卒業
2010 アトリエSado株式会社 勤務
(~2017)
2017 カヤマ設計室/一級建築士事務所 設立
2021 中国デザイン専門学校 非常勤講師

(資格)

一級建築士(国土交通大臣登録第376118号)

(趣味)

海釣り

MITSUTOSHI OKAMOTO

一級建築士岡本 光利

心地よい空間は人、社会を豊かにする器と考えます。素材の持ち味を生かした、シンプルで飽きのこない空間づくりを心掛けています。ビルドインガレージ、中庭のあるコートハウス、ペット共生住宅を得意としています。

WORKS

GOOD DESIGN AWARD 2015年度受賞

photo by Kenji Goto

PLOFILE

(経歴)

1965 岡山市生まれ
1983 岡山県立岡山工業高等学校
1987 日本工業大学
建築学科卒業
1987 東京にて住宅・共同住宅・店舗・
ビル等の設計監理に携わる(~1995)
1998 岡本光利一級建築士事務所 開設
2005 総合資格学院 岡山校
一級建築士設計製図試験 講師就任

(資格)

一級建築士(国土交通大臣登録第237893号)

(趣味)

旅・テニス・釣り